横浜ベスト遺品整理社にご依頼いただくお客様は、関東圏以外のお客様も多くいらっしゃいます。
遠くに住んでいても安心の遺品整理を行うための全手順をご紹介します。
ご実家が遠方にある場合の遺品整理
ご実家は横浜市内にあるけれども、現在お住いが遠く遺品整理作業を行う時間がとても作れない。
「距離」という物理的な障害と、普段の生活圏から離れているという時間的な制約で、遺品整理を自分で行おうと思ってもできないというお客様はとても多いのです。
遠方にご実家がある場合の遺品整理について、多くのお客様がお悩みなのが、以下のようなポイントです。
- 現地に来れない(仕事や距離の関係で現地作業ができない)
- 自分の予定に合わせられる業者がとても少ない
- 多忙で、1日しか時間が取れない
以上の理由で遺品整理を遠方から依頼する場合のポイントは、「打ち合わせ」と「配送」です。以降で詳しく解説します。
遠方にお住いの方から依頼の遺品整理が通常の遺品整理と異なる点
遠方にお住いのお客様から依頼される遺品整理が通常の遺品整理と異なる点は、わずかです。
通常の遺品整理と異なる点
- お客様が現地に訪問可能な日が限られるため、打ち合わせの重要度が上がる。
- 遠方へのご遺品の配送作業が必要となる。
遺品整理の打ち合わせ
ご多忙で現地の訪問が難しいお客様の場合には、お客様が現地に訪問可能な日が限られるため、打ち合わせの重要度が上がります。
事前の電話での打ち合わせで綿密な打ち合わせを実施する場合や、現地でお見積もりの際に大方の作業内容を決定し、作業を完了させてご報告させていただくケース、さらには、鍵をお預かりし、現地でのお見積もり+遺品整理作業+買取査定、諸手続き等を全てご依頼いただくこともございます。
横浜ベスト遺品整理社の場合には、実際の作業日をお客様と打ち合わせで決定し、実際の作業をお客様の目の前で行うことが多いです。
その場で、必要なものを選別し、ご供養されるのか、あるいは、ご依頼主へ配送するのかどうかなど、その場その場でお客様に確認することができるためです。
ご遺品の配送について
もう一つ重要となるのは、ご依頼主に形見の品を送ることができる業者かどうか、という点です。
ご依頼主に形見の品を配送するのに、自社トラックを使用して運びオプション料金が高額になる場合も考えられるため、宅配業者での配送を依頼できるのかどうか、運搬の際の梱包などに使用する部材の料金などについても確認しておかれることをおすすめいたします。
また、形見の品や、ご遺品の合同供養などを実施している遺品整理業者であれば、残されたご遺品に感謝の気持ちを込めて処置できるのではないでしょうか。
まとめ
遠方からの遺品整理の全手順を以下にまとめます。
- 問い合わせ:会話内容やフィーリングで良い業者かどうかを見極める
- 現地での見積もり:見積もり無料の業者が多いため、相見積もり3社以上を推奨。
- 大切!作業前の打ち合わせ:限られた日数しか現場に来られない場合には、その該当する日時に合わせて様々な取り決めを行う。
- 作業当日:実際の作業を行う。この時同席できるのか、任せてしまうのかを委ねる際は慎重に考えましょう。
- 大切!現場の確認:ご依頼主に現場をご確認いただき、最後に完了の証明書等を受け取って作業完了。
- 料金の支払い:見積もり時に出した料金が変わらないことを明言する、全額後払いの業者が安心でしょう。
遠方からの遺品整理のご依頼は、全国展開の業者が良いのか、というご意見をいただくことも多いのですが、そうした業者は地元で下請けの遺品整理業者を使用していることもあります。
地域密着で、創業からある程度の期間が経ちノウハウが蓄積されている業者さんだと、地域固有の問題や、風習などに詳しいかもしれません。
現在はインターネットで地域名を入れて検索すると十数社の遺品整理業社が見つかります。相見積もりなどをとり、たとえ忙しくとも、電話で直接やりとりを行なって信頼できる業者を選定することが、遠方からの遺品整理でもとても重要です。