Q
A
横浜ベスト遺品整理社ではお仏壇の引き取りやご供養のみも承っております。
Q
A
供養後は私共で責任を持ってその品々を処理させてしただきますのでお客様には特にやっていただくことはございません。
供養終了後お焚き上げ供養完了証明書と供養時のお写真をお客様宛に送らせていただきます。
Q
A
いいえ、必ずではございません。
お客様の中にはお焚き上げ供養をされない方もいらっしゃいます。
ただ、大事にご使用されてた物には故人様の思い入れがあります。
その故人様の思いを供養させていただき、品々から魂抜きをすることを横浜ベスト遺品整理社ではおすすめさせていただいております。
Q
A
お客様によってそれぞれですが、一般的には故人様が生前大事にご使用していた品(メガネ、お財布、お気に入りのお洋服、らアクセサリー等)、アルバム等のお写真、お人形、お仏壇一式
これらの品をお焚き上げ供養されるお客様が多いです。
Q
A
立会いの必要はございません。
私共が故人様の大切な品をお預かりして、責任持ってお焚き上げ供養をお寺にて行います。
Q
A
弊社では解体工事も承っております。
ただ、料金に関しましては現地を直接確認してお見積りをさせていただいてからのご回答となります。
もちろん、ご実家にある家具もすべてこちらで整理する上で、総合的にお客様のご納得がいただける箇所まで打ち合わせをして対応いたします。
環境に応じて作業内容も手配する人数も変化しますので、まずはお見積りにうかがわせていただいております。
Q
A
お問い合わせありがとうございます。遺品整理には厳密に『いつまでに』という期間はございません。ただ、最近までお住まいになられていらっしゃると思いますので、生ものなどの処理もありますので『可能な限り早く』対応なさることを勧めております。
また、弊社ではお客様のご都合に合わせて順次スケジュールを打ち合わせし、ご納得いただけてから作業開始としておりますので、
まずはお電話にてご相談をお待ちしております。
Q
A
弊社の料金のご案内にて掲載している表より目安のご案内となりますが、軽トラックですと30,000~50,000円程度となります。
収納などの関係で1DK相当の物量の場合は80,000円が目安となります。
間取り別と量別では合算いたしませんので、状況に応じてお得となるプランをご提案させていただいております。
お見積りの時に料金はお伝えしますので安心してご利用いただけます。
その他にお客様よりご希望があれば別途料金プランとしてご供養や形見の配送、現状復旧なども行っております。
詳しくは弊社の料金案内をご覧いただくか、お電話相談窓口でも承ります。
どうぞ、ご検討くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
Q
A
なぜならご供養することによって、故人の方の魂の宿っている品々に、これまでの礼を尽くすことが出来るからです。
なお、当社では2種類の供養方法があります。
一つは有料になりますが、主に仏壇、ご位牌等をお焚きあげ供養をする方法と、もう一つは遺品整理を行った際のサービスとして、ご仏壇、ご位牌以外の故人の思い出の品々をダンボール一個分を無料にて合同供養する方法があります。
※有料のお焚きあげ供養に関しましてはサイズ等でお値段は変わります。

Q
A
いいえ。
特にご用意していただくものは特にございません。
こちらで必要なものは用意してお伺いいたしますので、ご心配はございません。
Q
A
はい。
お客様の中にはお時間がなく、分別作業からお願いしたいという方がほとんどです。
私たちスタッフが分別、梱包、搬出までやらせていただきますので、ご安心ください。
ご指示があれば、その通りに作業させて頂きますので申し付けくださいませ。
Q
A
荷物や搬出条件にもよりますが、できる限り対応させて頂いております。
過去にもこのようなご依頼はご要望通りに対応させていただきました。
まずはお見積りにお伺いした際に状況を確認し、どうしても一日で終わらせるのが厳しい状況の場合は、作業員の人数を増やす等対策を取らせていただき、お客様のご要望にお応え出来る様努力させていただきます。
通常よりも料金がかかってしまう場合もございますが、お見積りの際に必ずお話しさせていただきますのでご安心ください。