お掃除 掲載 更新

【保存版】お庭やベランダの土、不用品などのゴミを処分する方法!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • Pocket

ベランダやお庭の隅が物置代わりになっていませんか?


私が実家のマンションで暮らしている時、いつも悩みのタネだったことが一つあります。
それは、母が植木を育てることが趣味だったことで鉢やプランター、余った砂利などがベランダの隅に一箇所にまとめられていたことです。
年々ベランダには母の植木鉢が増えており、割れて使えなくなった時に処分するようで、『いつか使う』と言って物が減らない。
さらには土埃なども被るようになり、蜘蛛の巣が張られるようになったため、どんどん見栄えが悪くなっておりました。
今はガーデニングで共通する友人に鉢を再利用してもらうために、鉢を整理するようになったので、まだまだ物は多いですが順調に解決に向かっています。

私が現場で多くの方のベランダやお庭を拝見する機会はあるのですが、その中でも処分に困るものが多いのかなと思いましたので、今回はベランダやお庭によくある物の処分方法などをご紹介いたします!

植木鉢や使わない土が増えた時の処分方法

  • 陶器製の植木鉢は50cm未満であれば『燃えないごみ』になります(50cm以上は粗大ごみ)
  • プラスチック製・木製の植木鉢で50cm未満は『燃えるごみ』になります(50cm以上は粗大ごみ)
  • 土は小さな袋に入れて、数回分に小分けにして『燃えないごみ』で出せます

よく聞く話で公園や、河川沿い、山などに捨てるという行為は、理由はともかく『不法投棄』に該当してしまいます。
バレなきゃOKではなく、モラルやマナーは積極的に守りましょう。

ホームセンターや園芸店でも一部で行なっているという情報を入手したため、調査してみました!

ホームセンターで園芸品を取り扱っている店舗に絞って、実際に何社か電話して確認してみました。
横浜市内のホームセンターで、土の引き取りを行なっているところは10社中2社と、やや少なめに感じました。
また、同じグループの会社でも別店舗ではOKだったという場所もありましたので、近くによく行く園芸店に問い合わせをしてNGであれば、不燃ごみに出した方が早いかも知れません。

また、横浜市資源循環局に土の出し方について、問い合わせをしたところ以下のように回答いただきましたのでまとめさせていただきます。

  • スーパーのビニール袋など”小さめの袋”に土だけを入れる
  • その土の袋は単体で出して、他の不燃ごみと一緒にしない
  • 袋の量は両手で2袋が持てる分を目安にして出す

とのことでした。
他の自治体でも回収してもらえるかどうか、地方自治体のホームページなどでもご確認いただけます。

片付けて景観UP!お庭やベランダにある不用品の整理法


ベランダやお庭によくある、使わなくなった物。
いつかは使うと思って残していたりしていませんか?
外に放置してしまうことで、物によっては害虫などを発生させてしまう原因にもなりますので、一度整理してみましょう!

”いつか使う物”は無くしていこう

私がお仕事でベランダやお庭のお片付けを行なっている時に、よく出てくる物として植木鉢やプランターはもちろん、水槽だったり、車のチェーンなどが物置にあったりします。
これは推測ではありますが、いつか使う物、季節的に今は使わない物などを屋外に置いてしまうことで、いざ使う時になったら買い足してしまったり、はたまた使う機会が無いまま放置する方も中にはいらっしゃるのでは無いでしょうか。
最終的に業者に依頼して、まとめて捨ててしまう方も多くいらっしゃいますので『いつか使う物』は使い道について見極める必要があると思います。
ですが、いつか使う物を無くす決断をすることでスッキリとした環境が作れると思うとそんなに悪い話では無いと思います。

そして、ベランダやお庭の物置にある処分に困りそうな物の捨て方をまとめました。
横浜市にお住いの方はぜひご活用ください!

お庭やベランダによくあるごみの出し方一覧(横浜市)

品目区分備考欄
水槽(50cm以上)粗大ごみ
水槽(プラスチック製)燃えるごみ50cm未満なら燃えるごみの日に出せます
水槽(ガラス製)燃えないごみ50cm未満なら燃えないごみの日に出せます
発泡スチロールプラスチック製容器包装ビニール袋に入れて出す
自転車粗大ごみ
三輪車粗大ゴミ
ダンボール箱古紙粘着テープ・あて名紙は取る

ベランダやお庭をオシャレにして再発防止に!オススメのアレンジ例

スッキリと片付けたベランダやお庭にはアレンジをして、自分好みにアレンジしてみませんか?
オススメのアレンジ方法が掲載してあるサイトをいくつかご紹介します。
自分の家だけのアレンジは、物を増やさないための予防策にもなるので効果的なんです。
気分転換に一つ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

◆賃貸マンションでもベランダガーデニングを楽しむ方法10選

暮らしニスタ

◆初心者さんもデキる♪素敵にガーデニングを楽しむアイデア50選

暮らしニスタ

◆暮らしの豆知識-ベランダガーデンについて

ニトリ

さいごに

今回は横浜市を中心に挙げさせていただきましたが、地域によって取り扱いが無い場合もありますので、事前に店舗や自治体に確認をしてからの方が良いかと思います。

また、ベランダやお庭の片付けをする気力が起きない方は、ぜひ こちらの記事も合わせてご覧ください。
片付けのプロがとても簡単な片付け方法についてご紹介しております。

お庭やベランダをスッキリさせて、気持ち良い空間を作ってみませんか?


参考サイト:
横浜市資源循環局「ごみと資源物の出し方一覧表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
  • Pocket

この記事のカテゴリ

お掃除

この記事のタグ