横浜ベスト遺品整理社のサービスについて
故人様の物件退去の期限が迫っている。
遺品整理をすぐに行わなければならない。
遺品整理の仕組みについて知っておきたい。
- 年中無休
- 見積もり
無料
相見積もり歓迎 - 遺品整理
生前整理
専門業社
遺品整理・生前整理をお考えの方に誠実で安心できる作業をお約束します。
当社は、遺品整理の優良事業所認定を受けています。
遺品整理業界全体への貢献が認められ、感謝状を授与された企業です。


“本物”の遺品整理とは?
“本物”の遺品整理とは、お客様の信頼のもとに期待通りの作業を行うという当たり前のことを指します。
親族などが亡くなられた後、個人が所有していた物品の整理を事業者に依頼し、片付けや清掃を行う「遺品整理」というサービスは、2000年代後半から急成長している業界です。
急成長の裏では、悪徳業者が暗躍し、多くの被害が出ているという現実があります。実際に、当社にも「見積もり金額が高すぎるがどう思うか」といったお問い合わせをいただくことがとても多くなってきました。
独立行政法人国民生活センターには、遺品整理サービスでの契約トラブルが年間100件以上報告されています。
以下のグラフは、独立行政法人国民生活センターの報道発表資料「こんなはずじゃなかった!遺品整理サービスでの契約トラブル-料金や作業内容に関するトラブルが発生しています-」より抜粋したものです。
国民生活センターに寄せられた悪徳業者の実態
国民生活センターに寄せられた声は、以下のようなものでした。
見積もりの際にせかされて契約したが、作業が始まらないので解約したい
兄が亡くなったため、スマートフォンで検索して見つけた遺品整理事業者に兄宅に来てもらい、 見積もりを出してもらうことにした。
夫からその場では契約しないように言われていたが、事業者から、「今日決めてもらったら安くなる」、「早く決めた方が早く始められる」など言われたので、 その場で324,000円で契約し、手持ちの24,000円を支払った。
「土日のうちにポストに鍵を入れて おけば週明けから準備を始める」と言われたので契約したが、週が明けても作業が始まる様子がなかったため、事業者に電話をしたところ、「作業日はまだ決まっていない」、「来週末からではどうか」と言われた。
「賃貸の解約をしないといけないので、もっと早くしてほしい」と伝えたが、 信用できない。クーリング・オフできるか。
見積書を見返したら、作業日は「今月末まで」、「作業日の2日前まで違約金10%」と書かれているが、事業者から説明は受けていない。 (2018年4月受付、60歳代、女性、家事従事者、兵庫県)
作業時に予定外の料金を請求され、最終的に見積金額の2倍の費用を請求された
一人暮らしをしていた母が亡くなり、実家の遺品整理のため、インターネットで検索した事業者に電話して見積もりに来てもらった。
見積金額は141,000円で、その内訳はスタッフ4人の人件費が76,000円、2トントラック1台25,000円、トラック1台分の廃棄物処理代4万円だった。
他社との見積もりと比較して、この事業者に作業を依頼し、昨日作業に立ち会った。
事業者はトラック1台分の荷物を積み込むと、4万円を先払いしてもらわないと廃棄物処理ができないと言うので現金で4万円を支払った。
その後も荷物の処理のため、3往復し、その都度4万円を支払ったが、時間内に作業が終わらず荷物はまだ残っている。
事業者から請求された金額は32万円で、当日持ち合わせていた20万円を現金で支払ったが、残金12万円を請求されている。
見積もりの際、廃棄する荷物が多ければ追加費用が発生するという説明は聞いていない。
見積書にもその記載はなく、契約書もない。
残った荷物を廃棄して、見積金額以上の金額を返してほしい。(2018年2月受付、60歳代、女性、給与生活者、滋賀県)
遺品整理や生前整理そのものには、明確な「定価」や「相場」が存在しません。つまり、言い値での取引が可能となってしまうのです。
ですから、悪徳業者は、あなたにゆっくりと考える時間を与えず、契約書にサインをさせようとします。
望まない契約をさせられてしまうことがないように、私たち横浜ベスト遺品整理社は、相見積もりを強くオススメしています。色々な業者の話を聞いて、ご自身がよく考えて納得された上で契約を行ってください。
依頼をする際には、最低でも3社程度のお見積もりを推奨しています。
もちろん、横浜ベスト遺品整理社は、皆様のお声に真摯に向き合い、サービスを洗練させることによって、”本物”の遺品整理を可能とする会社であると自負しております。
私が実際にお見積もりにお伺いいたします。
横浜ベスト遺品整理社代表の上原です。当社では、私が見積もりを実施して、作業まで引き続き立会います。
そのため、見積もりの時に話をさせていただいた金額との相違が発生することは、予期しない手続きが必要となった場合など、非常に稀です。
95%以上の確率で見積もり時以外の金額をいただくことはございません。ご安心ください。
見積もり担当時から、作業終了まで担当者が変わらないため、ワンストップで当社のみで遺品整理・生前整理が可能です。

横浜ベスト遺品整理社の料金について
お見積もりは即日対応可能で完全無料です。もちろん、お断りいただいた場合の出張料金などもいただきません。
お見積もり金額について
お見積もり金額は、物量、玄関からトラックまでの距離、仕分けにかかる時間、買取・リサイクル品などの有無で決まっていきます。
ここに紹介しているのは、一般的な当社案件の平均から算出した目安費用です。
お見積もり金額の算出について
実際の作業にかかる詳細価格は実際にお部屋を見させていただいて提示いたします。
遺品整理・生前整理の作業中に遺品の中から買取可能な物品、リサイクル可能な家財品・物品が発見された場合や、処分するごみの量によって、さらにお値打ちにさせていただきます。
以上のお見積もり目安金額など、当社表示の料金には別途消費税がかかります。
間取り | 目安費用 |
---|---|
1K | 25,000〜50,000 |
1DK | 40,000~80,000 |
2DK | 60,000~140,000 |
2LDK | 80,000~180,000 |
3DK | 100,000~220,000 |
3LDK | 150,000~250,000 |
4DK | 180,000~300,000 |
4LDK | 220,000~350,000 |
お申し込みはお電話とメールにて承っております。
お申し込みは、年中無休のお電話(午前8時から午後8時まで)と24時間対応のメールにてお問い合わせを承っています。メールにてお問い合わせいただいた場合には、当社からお客様への折り返しのご連絡をいたします。
横浜ベスト遺品整理社のサービスについて
横浜ベスト遺品整理社は、遺品整理や生前整理などの実家のお片づけに特化した会社です。
横浜ベスト遺品整理社の取り組み
横浜ベスト遺品整理社は、遺品整理という職業そのものをより良いサービスとしていくため、独自サービスを導入しています。
ご遺品は資源として生まれ変わります
横浜ベスト遺品整理社は、可能な限りリサイクルに特化した遺品整理を実施することで、処分費を抑えて買取品目やリサイクル品目を増やす努力を行なっております。
2018年6月、知識と経験の蓄積によって、他社では真似の難しいリサイクルシステムを作り上げることが出来ました。このシステムにより、低価格でお客様にご満足いただけるサービスの提供が可能となりました。
故人様のご遺品を私たちは、「ただのゴミ」として処理しません。広告の裏書きひとつに故人様の生活が現れてきます。そうした紙などにはじめ、当社では可能な限り、再生できるリサイクル資源として有効活用しています。

スタッフの応対品質の管理を徹底しています
横浜ベスト遺品整理社では、遺品整理に当たるスタッフの応対品質を強化しています。作業完了後にお客様にアンケートを実施し、その回答結果を集計し、スタッフの人材育成を行なっています。
きっかけは、「対応の悪いスタッフがいる」という言葉でした。
人生で2回とないご親族の遺品整理について有るまじき行為です。猛省の上、遺品整理専門業社として、お客様の黒子のような存在となるため、お客様に応対させていただく全てのスタッフがプロ意識を持って活動しています。気になることがございましたら、お気軽にお声掛けください。
お申し込みから作業完了までの流れ
遺品整理は以下のような流れで進めております。
STEP1:まずはお問い合わせください
お見積りは無料にて実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
間取りなどから、作業予定時間や、作業日のご提案、ご料金の概算など、丁寧にお話しさせていただきます。

STEP2:無料でのお見積もり・ヒアリング
実際に伺って、無料お見積りをさせていただきます。 遺品整理をさせていただくにあたって、通常のサービス内容でよろしい場合は、訪問先にて正式なお見積りをご提示いたします。
ご提示したお見積り額にご納得いただけない場合は、その場でキャンセルしていただけます。お見積り金額は、遺品の量や対応人数、ご供養する遺品などによって算出致します。

STEP3:お見積り提出・ご契約
しっかりご依頼者様の声を伺い親切丁寧に対応させて頂きます。
正式なお見積りを提出致しますので、ご納得のうえ、契約をお願い致します。
もちろん、ご納得いただけない場合には、その場でキャンセルが可能です。その際にはキャンセル料等はいただきません。
STEP4:当日の作業
事前の打合せ内容に沿って作業をさせて頂きます。追加作業なども、ご相談下さい。
ご遺品の量によって作業の時間は大幅に変動します。
作業中につきましては、立ち会って作業を見守られるお客様もいらっしゃいますし、他所でお待ちになる方もいらっしゃいます。事前にお客様のご希望を細かく伺いますので、お客様のご希望通りに作業を進めていくことが可能です。
お困りのことなどございましたら、遠慮なくお伝えください。
当日の作業では、以下の点に配慮して作業を行います。
- 集合住宅など作業前にお知らせが必要な場合には、お客様とともに近隣の方へのご案内をいたします。
- 近隣に迷惑となる団地などではドアや窓を解放したまま作業することはいたしません。
- 廊下などの共用部分には、物品を置くことはありません。
- スタッフの間で大声で声を掛け合うようなことはありません。
- 「横浜ベスト遺品整理社」などのロゴが入ったトラックなどでは訪問いたしません。
- 事前に交通状況や駐車場所の打ち合わせをするためトラブルになることは少ないです。
- 近隣のご迷惑にならないよう、作業を行います。
STEP5:作業終了
お客様へは、作業開始前に前もって完了日と時間をお伝えします。
立ち会われないお客様は、作業後の確認をお願いいたします。
賃貸物件などの遺品整理の際には、トラブルとならないように、詳細なチェックを実施します。
事前のお振込み、当日の現金お支払など、条件に沿って、代金をお支払頂きます。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせは、年中無休で午前8時から午後8時まで受け付けてございます。お気軽にご連絡ください。
ご要望をお聞かせください。0120-99-5185年中無休・8:00~20:00
メールにての問い合わせ
当社の電話受付時間外の夜間や早朝あるいは、ご移動中で折り返しのご連絡をご希望の方は、下記のメールフォームからお問い合わせください。お問い合わせの際に、お見積もりご希望の場合には、ご住所の入力をお願いいたします。プライバシーポリシーを必ずご確認、同意の上、送信をお願いいたします。